壁と闘う遊戯王

遊戯王の展開とか、効果予想とか、単体考察とかしてます。

【遊戯王】聖天樹(サンアバロン)の展開と構築

f:id:noaria:20201021221207j:plain

f:id:noaria:20201021221246p:plain

今回はselection10で出るテーマである聖天樹について、展開と構築紹介なんかして行こうかなと思います。まずひとつご了承頂きたいのが、読んで貰ってこれって聖天樹デッキ?と思われる方も多いかなと思います。それについては、勝てそうなデッキ考えたらこうなってしまったというのが本音です。とりあえず全部入れたいと思う方には申し訳ないです。


効果は申し訳ないですが、公式をご覧下さい。https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&&id=912


今回の展開に直接関係するのだけ、ざっくり解説しますと、

『聖種の地霊』:星1・地・植物・攻守0の通常。

『聖天樹の幼精』:リンク1・地・植物・攻0素材は星4以下の植物で、地霊素材の場合、聖蔓の社サーチ、効果・戦闘ダメージをその数値分回復し、聖蔓リンクをss(ターン1)

『聖天樹の大母神』:リンク4・地・植物・攻0、素材はリンクモンスター2体以上で、聖天樹の開花サーチ、リンク先を自分のリンクモンスターリリースしてそのリンクマーカー分破壊

『聖蔓の剣士』:リンク1・地・植物・攻800、素材は植物通常で、ss時聖天樹リンク指定して、そのリンクマーカー×800攻撃力アップ(リンク4だと800+800×4=4000)、相手モンスターを戦闘破壊した場合、自分のリンクモンスターのリンク先にss

『聖蔓の社』:永続魔法、発動時手札コスト1、場にある間、植物しかExからss不可の制約、星4以下の植物通常を墓地からss、相手エンドに墓地に送り、永続罠をセット

『聖天樹の開花』:永続罠、発動時、リンク4の植物がいれば相手モンスターの効果無効


次にこの構築の核となる強いと(いうか美しい)思う展開を紹介します。

0.リンクジャスミン+モンスター1体を用意

1.モンスター1体をリリースしてジャスミンで、オフリススコーピオss

2.手札のモンスター捨てて、オフリスでダーリングコブラss

3.ダーリングコブラブリリアンフュージョンサーチ

4.聖天樹の幼精Ls【オフリス】

5.ブリリアント発動、ラズリーとトリッククラウン落として、ジェムナイトセラフィFs

6.クラウン効果で、墓地からss、1000ダメージ

7.幼精効果で1000ダメージを回復に、聖蔓の剣士ss

8.回復をトリガーにジャスミンで植物サーチ


これで盤面はジャスミン+幼精+剣士+セラフィ+トリック+ダーリング、手札に植物、召喚権ありです。

先攻なら「聖種の地霊」サーチで、

1.ユニコーンLs【ジャスミン+クラウン】

2.聖天樹の大母神Ls【ユニコーン+剣士】、聖天樹の開花サーチ

3.地霊ns

4.リンクスパイダーLs【地霊】

5.キュリオスLs【幼精+リンスパ+セラフィ】、勅命墓地に

6.グリフォンLs【キュリオス+ダーリング】、手札1枚捨てて勅命回収+1ドロー

7.勅命と開花セット


これで盤面は大母神+グリフォン+開花+勅命で、1度の相手モンスター効果無効(開花)+魔法無効(勅命)+リンク状態以外のssモンスター効果無効(グリフォン)+大母神の効果破壊、攻撃対象耐性です。パンクラ君には勝てそうにないですけど…多分もっといい盤面はありそうです。


後攻なら、ロンファサーチからの

1.ユニコーンLs【ジャスミン+剣士】

2.アクセスLs【ユニコーン+クラウン】

3.ロンファns

4.ロンファリリースしてイービルソーンss

5.イービルソーンリリースして、300ダメージ+イービルソーン×2ss

6.グリフォンLs【セラフィ+イービルソーン×2+幼精】

ユニコーンとアクセス(地・闇・光)の計4枚バウンス・破壊からのアクセス5300++グリフォン2500です。


また、オフリスを最初に使ってジャスミン+トリック、セラフィを作ってもワンショットは可能です。

1.オフリスns、モンスター1枚捨ててダーリングss

2.ダーリングでブリリアントサーチ

3.ジャスミンLs【オフリス+ダーリング】

4.ブリリアントでラズリー、トリック落としてセラフィFs

5.トリックss、1000ダメージ

6.トリックリリースして、ジャスミンでロンファAss

7.ロンファリリースしてマルデルss

8.マルデルでイービルソーンサーチ・ns

9.イービルソーンリリースして300ダメージ+イービルソーン×2ss

10.幼精Ls【イービルソーン】

11.ユニコーンLs【ジャスミン+セラフィ】

12.アクセスLs【ユニコーン+幼精】


初動は基本的には、召喚権使って植物2体を出せるカード+召喚権使わずに1体出せるカードの組み合わせです。

【召喚権使って植物2体】

①ロプトル→マルデル→薔薇の妖精

②ラビット→地霊×2

③(ロンファ、141)→イービルソーン→イービルソーン×2

【召喚権使わずに1体】

①バラガール(植物が墓地に送られた場合)

②パラレルエクシード(リンクされた場合)

③マジシャンズソウルズ

④ドラグマ(Exからssされたモンスターがいる場合)

⑤予想GUY


また、上記組み合わせだけでなく、

サモプリ+魔法で、サモプリns→ロプトルss→マルデルss→薔薇の妖精ss→ジャスミンLs→アルテミスLs

バラガール+パラエクで、バラガールns→幼精Ls→パラエク×2ss→ストレナエXs→バラガール回収→ジャスミン→バラガールss

地霊+ソウルズで、地霊ns→幼精Ls→社サーチ→社で地霊ss→ソウルズss→ソウルズで社墓、1ドロー

も出来ます。


その他、素引きしたくない地霊との組み合わせでも展開出来るルートとして、

地霊+クラウンで、地霊ns→幼精Ls→社サーチ→社でクラウン落として地霊ss→クラウンss+1000ダメージ、幼精で1000回復+剣士ss→ジャスミンLs【幼精+剣士】→イービルソーン→アナコンダLs→大母神Ls→開花サーチ→剣士Ls(攻撃力4000)

地霊+パラエクで、地霊ns→幼精Ls→社サーチ→パラエク×2ss→ストレナエXs→地霊回収→社で地霊落として地霊ss→ジャスミンLs【幼精+地霊】→ストレナエリリースして、イービルソーン→ストレナエでハイペリュトンss→アナコンダLs→大母神Ls→開花サーチ


安定感を求めるなら、構築としてはオフリス、ダーリング、ジェムナイト、クラウンなんかを抜く感じになると思いますが、個人的にはギミックの美しさがやばいので、それだけでも入れたいです。あと、どうしても社だよりの展開は、現状のプールでは微妙な感じが否めません。社をあとから取り除くならエルドリッチなんかも良いと思います。

他には蟲惑魔やドラコネット、超栄養太陽、薔薇恋人、スポーアなんかでしょうか?ダンディライオンがいれば噛み合い具合が半端なかったですが、ないものは仕方ないですね。


とりあえず、最後に私の構築を置いておきます。

f:id:noaria:20201021223715p:plain

バン+アル=宇宙 竜輝巧(ドライトロン)バンα+アルζからの展開総まとめ

f:id:noaria:20201128102250p:plain

ドライトロンの展開についてかなり多くの展開が出来ましたので、総まとめとして記事にしたいと思います。思い付き次第どんどん更新していきます。

個人的オススメ度も書いておきます。オススメ度は、先攻後攻共通で展開に使うカードがスロットを使いすぎたり、ゴミが多いか少ないかやバンアル以外の手札でもある程度似た盤面を作れるかどうかという視点から評価した「構築難度」、後攻展開のみどのくらいワンショットしやすいかという視点から評価した「ワンショット力」、先攻展開の場合、どのくらい相手を妨害出来るかという視点から評価した「制圧力」、下級ドライトロンに何種類アクセスしていたり、ハンド補充や墓地肥やしをしているか、作った盤面で3ターン目にどのくらいキルしやすいかという視点から評価した「返しの攻撃力」の4つから独断と偏見で◎、〇、△、✕で評価しています。今回は動画で展開を紹介、使っているカードの紹介のみで、カード単体の解説や展開に採用している理由、展開を文字に起こしたものなどはありませんが、希望があれば追記します。

 
先攻展開の方が多いので、後攻展開から紹介します。

 

後攻展開

1.DRAオネストスタッグ
展開:バンss【アル】弁天Aサーチ→アルss【弁天A】流星サーチ→弁天Aで神巫サーチ→神巫ns虹光落としてDRAサーチ→弁天Ass【DRA+流星】→バン対象に流星回収→キャリアーLs【バン+神巫】曙光装備→DRAss【キャリアー+アル】→曙光でエル墓地→エルss【弁天A】アルss→弁天Aでオネストサーチ→ペンテスタッグLs【エル+アル】
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:〇 ワンショット力:△)
理由:複数回攻撃できるDRAにオネストで火力を、ペンテスタッグで貫通力を付与した展開。ワンショット条件が若干厳しい点がマイナス。プラスポイントとしては、耐性・妨害持ちでかつ機械族儀式でコストとしても優秀なDRAやオネストが単体でもそこまで腐らない点、メインEx共に普通の構築からそこまで変わらない点です。

f:id:noaria:20201130010007p:plain

2.カオスMAXコーディネラル
展開:バンss【アル】弁天Aサーチ→アルss【弁天A】流星サーチ→弁天Aで神巫サーチ→神巫ns虹光落としてカオスMAXサーチ→キャリアーLs【バン+アル】曙光装備→弁天Ass【キャリアー+流星】→曙光でエル墓地→エルss【カオスMAX】アルss→エル対象に流星回収→コーディネラルLs【神巫+弁天A】→コーディネラルでエルと相手モンスター交換→ガイアセイバーLs【コーディネラル+相手モンスター】→カオスMAXss【ガイアセイバー+アル+流星】
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:△ ワンショット力:△)
理由:守備力0のドライトロンを押し付けて、カオスMAXでワンショットする有名な展開。プラスポイントは、特にメインにゴミがない点。マイナスポイントはコーディネラルで交換出来る位置に相手モンスターがいる必要があり条件が限られる点、カオスMAXを出さない場合は、下級ドライトロンのコストの役割しかない点、先攻での役割が壁しかない点、コーディネラルガイアセイバーが他の展開で使用せず、制圧力がない点です。

f:id:noaria:20201130010457p:plain

3.那沙帝弥ヴァレルソード
展開:バンss【アル】弁天Aサーチ→アルss【弁天A】流星サーチ→弁天Aで神巫サーチ→神巫ns虹光落として弁天Bサーチ→弁天Ass→キャリアーLs【バン+アル】曙光装備→弁天Ass【キャリアー+流星】→曙光でエル墓地→ベアトss【神巫+弁天A墓地→エルss【弁天B】アルss→弁天Bで弁天Cサーチ→エル対象に流星回収→ルタss【弁天C】流星見せて1ドロー→弁天Cで那沙帝弥サーチ→那沙帝弥ss【エル+流星】→クロシープLs【那沙帝弥+アル】→那沙帝弥ss【弁天A】相手モンスターA奪取→クロシープで2ドロー2捨て→マスカレーナss【那沙帝弥+相手モンスターA】→那沙帝弥ss【弁天B】相手モンスターB奪取→ヴァレルソードss【マスカレーナ+那沙帝弥+相手モンスターC】→那沙帝弥ss【弁天C】相手モンスターC奪取→ザサレシノss【クロシープ+那沙帝弥+相手モンスターC+相手モンスターD】
オススメ度:★★★★★(構築難度:◎ ワンショット力:〇)
理由:ターン1制限のないコントロール奪取+蘇生効果持ちの那沙帝弥と高火力リンクでワンショットする展開。メインのゴミがなく構築を歪めない点、ワンショット条件が緩い点、4種類のドライトロンまでアクセスしつつ、ルタで1ドローまでしている点、破壊耐性持ちのモンスターも突破出来る点、相手にモンスターがあればあるほど展開が伸ばせる点。マイナスポイントは、特にないです。

f:id:noaria:20201130012315p:plain

4.ベアトシグマアーゼウス
展開: バン ss【アル】弁天Aサーチ→アルss【弁天A】流星サーチ→弁天Aで神巫サーチ→神巫ns虹光落として弁天Bサーチ→弁天Ass→キャリアーLs【バン+アル】曙光装備→弁天Ass【キャリアー+流星】→曙光でエル墓地→エルss【弁天B】アルss→弁天Bで弁天Cサーチ→エル対象に流星回収→弁天Bss【アル+流星】→ベアトss【弁天B+弁天A】ルタ墓地→ルタss【弁天C】→弁天Cで神聖なる魂サーチ→神聖なる魂ss【キャリアー+曙光】→ファイナルシグマss【神巫+神聖なる魂】→アセンブリss【エル+ルタ】→バトルフェイズ後、ダウナードss【アセンブリー】→アーゼウスss【ダウナード】
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:△ ワンショット力:✕~△)
理由:上記3つに比べて基本ワンショットまでは狙わない防御寄りの後攻展開。アーゼウスでの妨害が2回分+ファイナルシグマの耐性でアーゼウスに巻き込まれない点がプラスです。マイナスポイントとしては、ワンショットが狙ってできない点、そもそもアーゼウスを出せるのが最速で後攻1ターン目、次のターン妨害したとしても、最速後攻2ターン目でしかキル出来ない点、若干除外コストが気になる神聖なる魂が入る点、アセンブリーダウナードアーゼウスでEXを3スロット使う点です。

f:id:noaria:20201130054116p:plain

先攻展開

5.クロシープベアトシラユキ
オススメ度:★★★★☆(構築難度:〇 制圧力:✕~△ 返しの攻撃力:〇)
理由:先攻展開ですが、若干返しのターンを見据えた攻撃寄りの展開。メインのシラユキが若干腐る可能性はありますが大きく構築を歪めない点、4種類のドライトロンまでアクセスしつつ、ルタで1ドローまでしている点、さらにクロシープで4ドロー4墓地肥やししている点が強みです。マイナスポイントは、シラユキの1妨害のみで制圧力が低い点です。 

f:id:noaria:20201130054857p:plain

6.クリスタルグリフォン勅命
オススメ度:★★★★☆(構築難度:△ 制圧力:◎ 返しの攻撃力:△)
理由:モンスター効果、魔法ともに封じる制圧性能がかなり高く、かつメインのゴミがほぼない展開。マイナスポイントは、キュリオスなどあまり他の展開や初手下振れの場合と共有できないEXを多く使う点です。

f:id:noaria:20201130055717p:plain

7.アルデク統括者
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:△ 制圧力:〇 返しの攻撃力:✕~△)
理由:アルデク軸ドライトロンの先攻展開1。手札に天使を抱えている際に良い展開です。制圧力は高いですが、そもそもアルデク軸は事故が怖い構築なので、構築単位で評価が低めです。アルデク軸でなければ那沙帝弥でいいと思います。

f:id:noaria:20201202013008p:plain

8.アルデクベアトイーバ
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:△ 制圧力:〇 返しの攻撃力:✕~△)
理由:アルデク軸ドライトロンの先攻展開2。手札に天使がない時の展開です。合計4妨害なので制圧力はアルデク統括者よりももしかしたら高いかもしれません。ただ7と同じくアルデク軸の構築に対する評価は個人的には低めなので、★3です。

f:id:noaria:20201130063059p:plain

9.クロシープ未来龍皇サウラヴィス
オススメ度:★★★★☆(構築難度:〇 制圧力:〇 返しの攻撃力:〇)
理由:耐性と妨害持ちの未来龍皇を構えつつ、サウラヴィスを抱えてより防御に厚い展開。ルタ+クロシープで合計3ドロー2捨てをしているのも強いです。神聖なる魂が素引きしたくないカードです。

f:id:noaria:20201130063659p:plain

10.メガトンゲイルサウラヴィス
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:〇 制圧力:△ 返しの攻撃力:〇)
理由:9の未来龍皇とほぼ同じような展開で出せるので、刺さりそうな方を選択できるのは良いかもしれません。エル・ルタまでアクセス1ドローしている点や姫芽宮で墓地肥やししている点はプラス。地味に機械族4000とDRAなどの儀式コストにはなれる。どちらかといえば未来龍皇展開の方が強いと個人的には思います。

f:id:noaria:20201130064104p:plain

11.WトリシューラVFD
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:✕ 制圧力:〇 返しの攻撃力:△)
理由:電脳堺で暴れている次期規制候補No.1のVFDをトリシューラでハンデスしつつ、出す展開。制圧力は高めですが、メインEXともに枠とゴミが多いので、事故が怖いです。

f:id:noaria:20201130211831p:plain

12.アモルアリアドネ一撃離脱全ターンスキップ
オススメ度:★★★★☆(構築難度:△ 制圧力:◎ 返しの攻撃力:〇)
理由:決まれば先攻ワンキルに近い全ターンスキップ展開。アモルのメイン1スキップを最大限に生かし、返しのターンでワンショット可能な点はドライトロンソリティアの中でも屈指の実力と思います。メインにゴミが多いのと、後攻での腐り具合が気になります。

f:id:noaria:20201130212907p:plain

13.BlooDサベージロンギヌス
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:✕~△ 制圧力:〇 返しの攻撃力:△)
理由:BlooDでモンスター、サベージ(3カウンター)で何でも1無効、おまけにロンギヌスとロック性能高めの展開。混沌領域が入っている構築だとBlooDのサーチもできるので、構築的にはトーチ型がオススメです。レベル7以外のシンクロだと神巫だけでは難しいので、PSYフレームが入るのがマイナスで、シャドーミストやBlooD素引きもあまりおいしくはないです。

f:id:noaria:20201130221226p:plain

14.ルーラーアモルラビオンタイタニック
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:✕~△ 制圧力:△~〇 返しの攻撃力:〇)
理由:カオスルーラーでの墓地肥やし+ドロー、アモルでメインスキップをしつつ、ラビオンタイタニックでの妨害を構える展開です。ドライトロンは光主体なためルーラーとの相性がよいのはプラス。EX枠を多くとるのと、13でも言いましたが、PSYフレームが入るのがマイナス評価になります。ラビオンまでせず、ルーラーアモルで止めるのもいいかもしれませんし、ルーラーの代わりにサベージ、アモルの代わりにサウラヴィス等3000以下の儀式でもいいかも知れません。

f:id:noaria:20201130222036p:plain

15.飛蝗零トリシューラレインボー
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:✕~△ 制圧力:△~〇 返しの攻撃力:〇)
理由:ハリファイバー飛蝗での1ハンデス+還零龍トリシューラでの3枚まで除外を構える展開。捲り性能が若干下がりますが、アナコンダレインボーは妨害能力を上げるならマスカレーナユニコーンとかでもいいかもしれません。やはりPSYフレームが入るのがマイナス。

f:id:noaria:20201201001902p:plain

16.ザサレシノミドラーシュ
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:△ 制圧力:〇 返しの攻撃力:✕~△)
理由:ドライトロンでは相手にするとかなりきついミドラーシュを逆に使い、マスカレーナザサレシノでさらに妨害していく展開。ブリューナク万華鏡偽典アプカローネミドラーシュとメインEXともにある程度枠をとるため、構築を十分に考える必要があります。

f:id:noaria:20201201003339p:plain

17.レインボーアストラムミドラーシュ
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:✕~△ 制圧力:△~〇 返しの攻撃力:〇)
理由:16の展開とほぼ同じですが、若干攻撃に寄っています。個人的にはなんでも2枚から出せるアナコンダレンボーが誘発や捲りで結構強いと思っていますが、先攻では壁としての機能しかないのがドラグーンよりは劣るかなと思います。ブリューナク万華鏡アプカローネミドラーシュのスロットや素引きをどう考えるかが採用するかのポイントですね。

f:id:noaria:20201201004211p:plain

18.クロシープ弁天ミドラーシュ
オススメ度:★★★☆☆(構築難度:△ 制圧力:△ 返しの攻撃力:〇)
理由:クロシープで自分のターンに2ドロー2捨て(儀式がいるとき効果)、相手ターンに2ドロー2捨て、レベル4以下である曙光SS(儀式+融合がいる時効果)とクロシープの活用に重きをおいた展開。ミドラーシュによるそれなりのロックと墓地肥やしをしつつ、手札の質を高められるので、次の返しに強いです。ただ、弁天クロシープ曙光と盤面は貧弱なので、過度の信頼はできない感じです。

f:id:noaria:20201201005027p:plain

19.メガリスドロロリンカー全ハンデス
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:✕ 制圧力:◎ 返しの攻撃力:〇)
理由:メガリス軸のソリティアドライトロン。アモル全ターンスキップよりも先攻ワンキルに近いです。ゴミが多すぎるのと一部カード(吸光融合)を素引きする展開ができなくなるのは、かなりのマイナスです。

f:id:noaria:20201201010311p:plain

20.メガリスマジシャンMAX
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:✕ 制圧力:〇 返しの攻撃力:△)
理由:メガリス軸のソリティアドライトロン2。マジシャンMAXを相手ターンに投げることで相手モンスター効果を封殺しつつ、手札に光天使を2枚抱える展開。クロシープで4枚交換、メガリスオクでも1枚交換とかなり墓地肥やし性能も高め。ただ、メガリス軸はどうしても余計なカードを採用しているため、メガリソリティアをドライトロンでもしたい人向け。

f:id:noaria:20201201011759p:plain

21.デビフラ百眼DRAエクス
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:〇 制圧力:△ 返しの攻撃力:△)
理由:アルティマヤ百眼デビフラエクストリオを使用した展開1。一番シンプルで構築もメインにデビフラを刺すだけではありますが、その分制圧力は低め。一応高火力を並べてる+複数回攻撃持ちのDRAなので、後攻でも強いのは一定の評価が出来るかなと思います。DRAの妨害を使用しないのであれば、QUAでもいいかもしれません。5000LPを支払って作る盤面としてはちょっと微妙です。

f:id:noaria:20201202012321p:plain

22.デビフラ百眼アポロエクス
オススメ度:★★☆☆☆(構築難度:✕ 制圧力:◎ 返しの攻撃力:〇)
理由:アルティマヤ百眼デビフラエクストリオを使用した展開2。メガリス混合で構築難度は高いです。4素材アポロウーサとエクストリオでモンスター効果・魔法・罠を複数回封じれるのは強いです。ベアトでルタまで落としてるので、返しの攻撃力もある程度確保してます。21と同様に5000LP払う価値があるか、そこは難しいところです。

f:id:noaria:20201202012202p:plain

23.デビフラ百眼アストラムミドラエクス
オススメ度:★★★★☆(構築難度:△ 制圧力:◎ 返しの攻撃力:〇)
理由:アルティマヤ百眼デビフラエクストリオを使用した展開3。こちらはブリューナク万華鏡アプカローネミドラーシュと混ぜ、リンクリアニマ変換からキュリオスでデビフラを落とす展開です。アストラムで打点の低いミドラーシュとエクストリオを守れるのが強み。展開阻害と魔法罠封じで制圧力は高い。デビフラ百眼展開の中では一番オススメです。

f:id:noaria:20201202010521p:plain

24.超雷龍クリスタルアラトロン
オススメ度:★☆☆☆☆(構築難度:✕ 制圧力:〇 返しの攻撃力:△~〇)
理由:アルティマヤとメガリス、サンドラを使用した展開。超雷龍でのサーチ封じ+2回までの破壊耐性とクリスタルとアラトロンでの妨害と制圧力は優秀です。ゴミが多すぎて、デッキとして成立させるのは難しそうです。

f:id:noaria:20201203012451p:plain

25.超雷龍ミドラーシュ
オススメ度:★☆☆☆☆(構築難度:✕ 制圧力:△~〇 返しの攻撃力:△~〇)
理由:アルティマヤとブリューナク万華鏡アプカローネミドラーシュ、サンドラを使用した展開。ドライトロンの天敵2種をあえてドライトロンで並べる展開です。ハンドレッドがただ雷電龍を除外するだけなので、たぶん改良の余地はあります。がそもそも構築としてはやはり微妙と言わざるを得ません。

f:id:noaria:20201203013454p:plain

26.メガリスビシバマシュマックスFTK
オススメ度:★★★★☆(構築難度:△ 制圧力:ー 返しの攻撃力:ー)
理由:アルティマヤとメガリスを使用した先攻ワンキル展開。先攻ターンスキップ、先攻全ハンデスと並んで対話拒否する展開。最悪友人をなくしても良い方向けですが、展開としては必要札も少なく、割とスマートで、かなり狙って構築も組みやすいです。

f:id:noaria:20201205130837p:plain

27.セフィロン列車アストラムヌメロニアス
オススメ度:★★★★★★★★★★★★★(構築難度:浪漫 制圧力:浪漫 返しの攻撃力:浪漫)
理由:文字通り、浪漫(セフィロン)に浪漫(列車)を重ねて、さらに浪漫(ヌメロニアス)を重ねる展開。さすがに正規召喚は無理でした。マスカレーナアストラムで戦闘からヌメロニアスを守る事が出来るので、ヌメロン以外のデッキでヌメロニアスを出すなら、意外といいかも知れません。

f:id:noaria:20201201013025p:plain

【遊戯王】竜輝巧(ドライトロン)の現状考察

発売当初、大会入賞などで注目度が高いドライトロンですが、若干最近握った方からの『弱い』などの意見も見られるようになってきたなぁと感じております。

まぁ、正直私も『環境トップ』などとは到底言えません。ですが、きちんと回れば破壊力もあり、継戦能力もありと十分戦えるテーマだと思います。


では、どこが弱いと評されるポイントなのでしょうか?逆にそこを改善すれば光明が開けるのではないでしょうか?という事で、今回はドライトロンが環境デッキと戦う為の私なりの意見を書いていきたいと思います。ただ、私自身は『これが強いからこれ以外認めない』とか『これは弱いから入れなくていい』とかは思いません。まずは楽しむことが重要ですからね。


という事で、ドライトロンの弱点と対策について

①手札誘発にほぼ引っ掛かり、かつかなり重い

環境デッキなら当たり前のように入っている手札誘発。増殖するGや灰流うらら、無限泡影、屋敷わらし、エフェクトヴェーラーなどですね。ドライトロンデッキの始動役となる下級ドライトロンは、無限泡影、ヴェーラーを除きほぼ刺さります。そして、無効にされた場合、リリースしたコストは戻ってこず、制約効果だけが残ります…最近は対ドライトロンも皆さんよく分かってきたので、バンαや神巫、弁天など止めればいい所でキチンと止められます。個人的にはバンαがその後の展開に大きく関わる最初動役である為、こちらは1番に使いたいのに1番に止められてしまいます。つまり、誘発チェックが出来ないのです。勿論、ファフニールや極超はその前に使いますが、それに引っ掛かるのはあんまりいなくなってきた印象。そして、下級ドライトロンは無限泡影やヴェーラーが効かないですが、逆にうららは下級ドライトロン、無限泡影は神巫などと、相手側は誘発のプランが、だいぶ絞りやすくなります。個人的にはトーチと併用してる為、ドライトロンで誘発誘ってトーチ通したいのにヴェーラーケアが出来なかったり、マイナスポイントかも知れません。また増殖するG撃たれた際、止まるところがイマイチなかったり、二ビルのケアもしにくかったりします。とにかくまず誘発が重いです。


②環境テーマが重い

今の環境は、シャドール、ドラグマ、召喚獣、サンドラ、十二獣なんかです。このうち、シャドールや召喚ドラグマのミドラーシュ、サンドラの超雷龍がめちゃくちゃ重いです。対策なしだとそのまま負けに直結します。基本的にどんなデッキも上のカードは重いですが、特にこのドライトロンは下級で為す術もなく、対策札である一滴や月の書がメインスロットの関係で十分割くことが難しいです。また、召喚獣の召喚魔術で墓地に貯めた下級ドライトロンを除外されたり、メルカバーで除外されたり、シャドールのエリアルに除外されたりと散々です。また、十二やエルドリッチに入っている勅命や魔封じもサーチ魔法が多く、儀式魔法も使うドライトロンではガン刺さりします。マクロコスモスも同様です。環境がかなり向かい風ですね。


③容易に事故る

儀式テーマという特性上、『儀式モンスター』『儀式魔法』『コスト』の3枚が必要になります。つまり、メイン枠をそれに取られ、儀式モンスターと儀式魔法はそれ単体では機能しない、言わば事故札です。ドライトロンはまだそれぞれを展開の中でサーチ出来、墓地からも儀式召喚可、下級ドライトロンのコストとして使用可と使いやすくはなってますが、素引きして嬉しいカードではないです。また下級ドライトロンも通常召喚出来ないため、1枚では機能しなくかならず2枚初動になってしまいます。その為関連カードが多くなってしまい、対策札にスロットを避けないという事になってしまいます。そして、その対策札も結局は事故る原因となったり、構築のバランスが非常に難しいです。


④先攻盤面がなんとも言えない強さ

ドライトロンでの先攻盤面は勿論、デッキタイプによって異なりますが、虚無統括だったりアモルファクターだったり、DRAだったり、崇光だったりです。ただ、中々それらが複数並んで3妨害4妨害は正直難しいです。耐性がほぼなかったり、1枚で簡単に返されたりもします。超雷龍なんかもその点は同じですが、③でも言ったようにこっちは対策札を多く積めないのに対して、相手はメインから大幅に積むことが可能なデッキが多いです。


とまぁ、こんなところかなと思っています。あんまりネガキャンしてもしょうがないので、これら課題を抱えるドライトロンでの対策について、申しますと…

前にも書いた60枚デッキ+1枚初動の採用です。

まず①は墓穴でとは思いますが、都合の良い形で引けてればそれで良いですがという感じで、完全な対策ではないです。そうなると、ドライトロンが止められた時のサブプランとして1枚初動テーマを採用する事が対策になってきます。1枚初動というと、トーチか召喚獣が候補かなと思います。トーチは破壊力がヤバく、召喚獣は安定感があります。

次いで②③の対策ですが、これは40枚で足りないなら60枚まで対策札積めばいいじゃんという理論です。60にする利点は前回の記事でも書きましたが、理想の手札に近づく為のものです。

④も①と同じく1枚初動を採用することで、最低限でも1枚初動で出来る盤面(メルカバーだったり、アポロウーサだったり)が立ち、誘発等なければドライトロン展開に並んでそれらが隣に立つことになります。召喚権は使われてしまうので、ドライトロン側は儀式などを置きたいですね。

召喚獣ならメルカバー立てて、バンアルからのトリシューラ、VFDトーチならアポロウーサとアモル並べたりなどが考えられますね。


とりあえずグダグダと書いてきましたが、ドライトロンの現状はこんな感じだと思います。あと、1戦落としてもいいからサイドで2戦目からという方だったりとかは参考にならない気もします。あくまでも1戦必勝でどんなデッキにもワンチャン勝てるという事を残したい方にオススメします。


それでは。

【遊戯王】竜輝巧(ドライトロン)における白黒天球ギミックの採用について

f:id:noaria:20201005012536j:plain

今回は10/3に来日した混沌領域によって強化?されたワイバースター・コラプサーペント(通称:白黒)のドライトロンにおける採用可能性についてです。あんまり語ることがないので、記事自体は短いですが、お付き合いください。


まず白黒ギミックについては、ドラゴンリンク全盛期に暴れたり?ジャンドと組み合わさったりとしてました。お互いにサーチとコストとして噛み合っており、ほぼボードアド+2してくれるカード達です。最近はワイバースターが準制限から無制限になったりと普通に使えるようになってますね。


ではなぜ、この白黒ギミックが注目されたかと言いますと、①混沌領域の来日と②サンドラでの採用ですね。①はご承知の通りですが、②はサンドラで能動的に除外出来る点と展開して白→ストライカー→黒→天球で1妨害+α構えられる事から初動の安定感が増す?為に採用されているようです。


では、ドライトロンにおける相性はと言いますか、入るデッキタイプとしては、そもそも混沌領域が入るトーチ型もしくは天使型かなと思います。混沌領域はカオスMAXもサーチ出来ますが、それだけを目当てに採用するのはアド-1で個人的にはオススメしません。


あんまり広い範囲を考えるとキリがないので、今回は私が使っているトーチ型と天使型での可能性について考えます。まず結論から言いますと、40枚前後のデッキは採用なし、60枚デッキなら可能性ありという感じです。


これは40枚デッキだとメインスロットがなく、混沌領域+白黒+αで4スロット前後使って先攻盤面固くするなら、対策札を採用した方がいいです。Exも2枚使うのはマイナスポイントです。

次に60枚デッキでの採用ですが、トーチ型では、混沌領域からはトーチを最優先なので、被った時のサーチ候補になるくらいかなぁというイメージです。素引きも強いには強いですが、じゃあ混沌領域3+白黒6+αの10スロット使ってやるかと言われたら微妙。特に白はコストが無いことも考えられ、事故札にもなりかねません。そして、トーチ型は後攻で輝く型なので、メインから先攻の為にピンポイント採用は、迷いますね。


天使型では、そもそも混沌領域を採用するか微妙なところではありますが、闇を多めに採用するなら、弁天サーチも出来るので無きにしも非ずという感じ。また先攻盤面も統括者非採用だったり、誘発で妨害されたりして、微妙な感じになる事も多いので、1枚から1妨害構えられる事は助かる場面も多そうです。あとは、混沌のヴァルキリアを多めに採用してたりすると、コストが墓地肥やしのおまけ付きになるので、意外と悪くないですね。


1枚初動(厳密には墓地コストが必要なので1枚初動ではないですが)は弱いはずがなく…なんですが、トーチと比べると防御寄りな感じですね。最悪アナコンダにもなれるので、レインボーネオス採用なら、ありよりはべりいまそかり。


ということで唐突に思いついたコンボ。

混沌のヴァルキリア+混沌領域

1.ヴァルキリア捨てて混沌領域で黒サーチ

2.ヴァルキリア除外して黒ss

3.ヴァルキリアで下級ドライトロンなんか墓地

4.ストライカーLs【黒】

5.黒で白サーチ、黒除外して白ss

6.天球Ls【ストライカー+白】

7.白で黒サーチ

8.混沌領域でヴァルキリア戻して1ドロー

9.相手ターンに天球リリースして、1バウンス+アモルファージノーテスでEx特殊召喚封じorイーサルウェポンで1除外orアルバスの落胤で融合

f:id:noaria:20201005011840j:plain


他には神巫と合わせて虹光落とすことでコスト確保して、混沌領域で虹光戻して再利用と器用な使い方があったりします。

【遊戯王】竜輝巧(ドライトロン)における60枚デッキのすゝめ

さて、今回は前回紹介したトーチ型ドライトロンの追記部分の60枚デッキについて解説です。構築の話も多少触れますが、メインは、60枚デッキと40枚デッキの違いについてです。前回記事はこちらhttps://noaria.hatenadiary.com/entry/2020/09/29/120926


まず、一般的に推理ゲートや芝刈採用の墓地肥やしをするデッキを除いて、60枚デッキというのは、あまりありません。それはそのデッキの軸であるカードを引く確率が下がるからです。逆に言えば、40枚デッキの時に引く確率と60枚デッキの時に引く確率が同じか高ければ、60枚デッキにするデメリットは基本ありません。しかし、40枚→60枚では、1.5倍の枚数になっていますので、当然軸となるカードを1.5倍しなければ同じ確率にはなりません。普通のテーマは、そこが出来ないため、60枚デッキというものは限られている訳です。

そして、今回のドライトロンというテーマは、サーチカードが豊富です。しかも、多過ぎて基本全部投入される事は稀です。つまり、サーチカードだけど使われていないカードがあり、これらを単純に投入するだけで全体枚数も増えます。まぁ流石に1.5倍は無理ですが、それでも40枚デッキと比べても、充分な確率になっていると思います。(後で細かな計算は書きます)

また、もう1つドライトロンが60枚デッキに向いている事があります。それは、そもそもの儀式関係のカードの枠が多いことです。ドライトロンは2枚初動の為、初手に最低2枚は関連カードが欲しく、そのためサーチカードも多く入れられています。また、儀式テーマと言うこともあり、下級ドライトロン以外に儀式モンスターも入れる必要があります。こうなってくると、下級ドライトロン+儀式関係でデッキの半数近くは占める事になります。今の環境では、誘発や妨害系が多く飛び交い、中速のテーマが主流です。そんな中でドライトロンは、ほとんどの誘発に引っかかる為、その対策もしなければいけないし、当然相手になんの抵抗もなく展開される事も防がなければいけません。しかし、40枚だとそれらを対策する誘発や汎用魔法罠が最低限しか積めない事になります。60枚であれば、そこら辺を増やす事で対策札の初手確率を上げる事が可能です。勿論、1番欲しいカードとは異なるカードを追加投入する事になるため、欲しい場面で引けない可能性は増えますので、よりどの場面にも刺さりやすいカードを入れるべきでしょう。


そして、さらにもう1つドライトロンには、60枚デッキにするメリットがあります。それは、素引きしたくないカードの存在です。具体的には、弁天以外の儀式や統括者、流星輝巧群、曙光の騎士、PSYフレームなんかになります。上のポイントで、下級ドライトロンと誘発・汎用魔法罠を増やす事により、全体を60枚にする事で確率が同じくらいのままだったり上がったりしました。上がったという事は下がる種類のカードがある訳ですが、それがこの素引きしたくないカードになる訳です。デッキに眠ってて欲しいカードを引かず、引きたいカードを初手に握る(=手札の質を高める)のは、構築の上では重要なところです。


実際に構築を見て頂くとわかりやすいかも知れません。

Before(42枚)

f:id:noaria:20201003105010j:plain

After(60枚)

f:id:noaria:20201003105127j:plain

それぞれ目的毎に分類して、確率を求めるとこんな感じになります。

初手確率

〇ドライトロン・儀式関係(初動札)

総枚数60枚・23枚から2枚引く確率:64% 3枚:28%

(バン3アル2エル3弁天3神巫1極超3ファフ3エマサイ3テラフォ1おろ埋1)

総枚数42枚・19枚から2枚引く確率:76% 3枚:41%

(バン3アル2エル2弁天2神巫1極超2ファフ3エマサイ3テラフォ1)

〇トーチ関係

総枚数60枚・7枚から1:48%

 (トーチ1オカルティズム3混沌領域3)

総枚数42枚・4枚から1:41% 

(トーチ1オカルティズム3)

〇ミドラーシュメタ関係

総枚数60枚・12枚から1:72%

(一滴3アルファ3月の書3墓穴2わらし2)

総枚数42枚・7枚から1:62%

(一滴3アルファ2墓穴2)

〇誘発関係:32%→47%

総枚数60枚・7枚から1枚:47%

(うらら3わらし2増G1泡影1)

総枚数42枚・3枚から1枚:32%

(うらら3)

〇誘発メタ関係:16%→36%

総枚数60枚・5枚から1枚:36%

(墓穴2抹殺3)

総枚数42枚・2枚から1枚:16%

(墓穴2)

〇素引きしたくないカード関係:41%→30%

総枚数60枚・4枚から1枚:30%

(曙光1ネオス1究極宝玉神1ヴァルキリア1)

総枚数42枚・4枚から1枚:41%

(曙光1ネオス1究極宝玉神1ヴァルキリア1)


ドライトロン・儀式関係は76%→64%、トーチは41%→48%、ミドラーシュメタは62%→72%、誘発は32%→47%、誘発メタが16%→36%、引きたくないカードは41%→30%です。

このデッキでの理想初手は、ドライトロン関係2枚とトーチ1枚かドライトロン関係3枚、先攻なら誘発1、後攻ならミドラーシュメタ1、誘発メタ1です。60枚デッキの確率だとこの理想的な手札に40枚に比べてなりやすいですね。


という事で、60枚デッキの可能性について書きました。また、今回は採用していませんが、芝刈採用する事も出来ます。(ネオスフュージョンを確実に通すために芝刈は不採用です。墓地に落ちても関係ないギミック(例:一般的な天使型や召喚獣)採用なら、芝刈採用もありです。


追記

アリアドネ型も60枚にしてみました。

f:id:noaria:20201003104933j:plain


【遊戯王】トーチ型後攻特化竜輝巧(ドライトロン)の展開・構築

f:id:noaria:20201020112439j:plain

※10/1追記

召喚ドラグマに圧倒的に勝てないので、メタガン積みの60枚にしました。60枚にする事により、約40枚の時より初手確率が引きたいカードは概ね上がり、素引きしたくないカードは下がりました。


さて、今回はトーチ採用のドライトロンの紹介です。レシピを見て、アセンブリーもアーゼウスも何も入ってないじゃん、と思われた方もいると思いますが、全て入れたいものを詰め込んだ結果です。※デュミナス・ヴァルキリアは混沌のヴァルキリアです。

まず、この構築では後攻でのワンショットを狙う形になっており、トーチ展開、ドライトロン展開でも構いません。


《トーチ》

0.アカシック、セキュリティ、トーク×2は省略

1. トークンリリースしてリンクリボーss 

2.アクセスLs【セキュリティ+アカシック

3.リンクリボーCLs【トークン】

4.アナコンダLs【リンクリボー×2】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

5.アナコンダ墓地に送り、相手モンスター全バウンス

6.レインボーネオス4500+アクセス4300=8800

f:id:noaria:20201002085750j:plain

《バン+アル》

1.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

2.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として弁天Bサーチ

5.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

6.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

7.曙光でエル墓地

8.弁天Bリリースしてエルss、アルss

9.弁天Bで那沙帝弥サーチ

10.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

11.ルリリースして流星で那沙帝弥Rs

12.アナコンダLs【神巫+那沙帝弥】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

13.アナコンダ墓地に落として相手モンスター全バウンス

13.レインボーネオス4500+弁天A1800+アル2000=8300

f:id:noaria:20200930122250j:plain

《バン+エル》

1.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

2.リンクリボーLs【バン】

3.弁天Aリリースしてエルss、バンss

4.弁天Aで神巫サーチ

5.神巫ns、虹光落として流星サーチ

6.リンクリボーLs【エル】

7.キャリアーLs【リンクリボー×2】、自身に曙光装備

8.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

9.曙光でアル墓地

10.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

11.弁天Aでヴァルキリアサーチ

12.虹光除外してヴァルキリアss

13.アルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

14.アナコンダLs【アル+神巫】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

15.アナコンダ墓地に送り、相手モンスター全バウンス

16.レインボーネオス4500+ヴァルキリア1800+バン2000=8300

f:id:noaria:20200930122626j:plain

《極超+弁天》

1.極超でバンss

2.リンクリボーLs【バン】

3.弁天Aリリースしてバンss、弁天Bサーチ

4.弁天Aで神巫サーチ

5.神巫ns、虹光落として流星サーチ

6.リンクリボーLs【バン】

7.キャリアーLs【リンクリボー×2】、自身に曙光装備

8.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

9.曙光でエル墓地

10.弁天Bリリースしてエルss、バンss

11.弁天Bで那沙帝弥サーチ

12.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

13.ルリリースして流星で那沙帝弥Rs

14.アナコンダLs【那沙帝弥+神巫】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

15.アナコンダ墓地に送り、相手モンスター全バウンス

16.レインボーネオス4500+弁天1800+バン2000=8300

弁天+アルorバンの場合、1~26省略、キャリアー素材がアルorバン+神巫、アナコンダ素材が那沙帝弥+弁天、1415の間で那沙帝弥ss+相手モンスター奪取を挟んでワンショット

f:id:noaria:20200930125426j:plain

《極超+神巫》

1.極超でバンss

2.リンクリボーLs【バン】

3.神巫Ls、虹光落として弁天Aサーチ

4.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

5.弁天Aで弁天Bサーチ

6.リンクリボーLs【アル】

7.キャリアーLs【リンクリボー×2】、自身に曙光装備

8.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

9.曙光でエル墓地

10.弁天Bリリースしてエルss、アルss

11.弁天Bで那沙帝弥サーチ

12.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

13.ルリリースして流星で那沙帝弥Rs

14.アナコンダLs【那沙帝弥+神巫】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

15.アナコンダ墓地に送り、相手モンスター全バウンス

16.レインボーネオス4500+弁天1800+アル2000=8300

神巫+アルの場合、1~26省略、キャリアー素材がアル+神巫、アナコンダ素材が那沙帝弥+弁天、1415の間で那沙帝弥ss+相手モンスター奪取を挟んでワンショット

f:id:noaria:20200930125402j:plain

《神巫+バン》

1.神巫Ls、虹光落として弁天Aサーチ

2.弁天Aリリースしてバンss、弁天Bサーチ

3.弁天Aでヴァルキリアサーチ

4.虹光除外してヴァルキリアss

5.キャリアーLs【神巫+ヴァルキリア】、バンに曙光装備

6.リンクリボーLs【バン】

7.曙光でアル墓地

10.弁天Bリリースしてアルss、流星サーチ

11.弁天Bで那沙帝弥サーチ

12.キャリアーリリースして流星で那沙帝弥Rs

13.アナコンダLs【那沙帝弥+リンクリボー

14.那沙帝弥ss、相手Aモンスター奪取

15.マスカレーナLs【那沙帝弥+アル】

16. 那沙帝弥ss、相手Bモンスター奪取

17.ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

15.アナコンダ墓地に送り、相手モンスター全バウンス

16.レインボーネオス4500+マスカレーナ800+那沙帝弥1000+相手モンスターAB合計1700以上=8000


先攻の場合

《トーチ

0.アカシック、セキュリティ、トーク×2は省略

1.アナコンダLs【セキュリティ+アカシック

2.マスカレーナLsトークン×2

3.アナコンダネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

4.相手ターン、アクセスorユニコーンLs【マスカレーナ+アナコンダ

※マスカレーナはキャリアー+曙光でも良いので、手札によってドライトロン展開出来るようなら、そちらでもいいと思います。あと、トーチ処理してませんが、アクセスをユニコーンにする事で処理の幅が広がるのでいいかなと思います。気になる場合はマスカレーナではなく、ユニコーン出してからアナコンダレインボーするか(この場合は無限泡影にアナコンダ引っ掛かりますので注意)、マスカレーナをキャリアー+曙光に変え、レインボーでキャリアー墓地に落とすことで墓地肥やしするかどれかが良いと思います。

f:id:noaria:20201002095452j:plain

《バン+アル》

1.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

2.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として弁天Bサーチ

5.アルリリースして流星で弁天ARs

6.ベアトXs【神巫+弁天A】、エル墓地

7.弁天Bリリースしてエルss、アルss

8.弁天Bでヴァルキリアサーチ

9.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

10.虹光除外してヴァルキリアss

11.アナコンダLs【ヴァルキリア+エル

12.マスカレーナLs【バン+アル】

13.ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

14.相手ターン、アクセスorユニコーンLs【アナコンダ+マスカレーナ】

f:id:noaria:20201002100213j:plain

《バン〈アル〉+弁天》

1.弁天Aリリースしてバン〈アル〉ss、弁天B〈流星〉サーチ

2.弁天Aで神巫サーチ

3.神巫ns、虹光落として星6

4.虹光で流星〈弁天B〉サーチ

5.キャリアーLs【神巫+バン〈アル〉】、自身に曙光装備

6.キャリアーリリースして弁天ARs

7.曙光でエル墓地

8.弁天Bリリースしてエルss、バン〈アル〉ss

9.弁天Bで混沌のヴァルキリアサーチ

10.虹光除外してヴァルキリアss

11.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

12.マスカレーナLs【弁天A+ヴァルキリア】

13. アナコンダLs【バン〈アル〉+エル】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

14.相手ターン、アクセスorユニコーンLs【マスカレーナ+アナコンダ

f:id:noaria:20201002100436j:plain

《アル+神巫》

1.神巫ns、虹光落として星6

2.虹光で弁天Aサーチ

3.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

5.弁天Aで弁天Bサーチ

6.キャリアーLs【アル+神巫】、自身に曙光装備

7.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

8.曙光でエル墓地

9.弁天Bリリースしてエルss、アルss

10.弁天Bでヴァルキリアサーチ

11.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

12.マスカレーナLs【弁天A+ヴァルキリア

13.アナコンダLs【アル+エル】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

14.相手ターン、アクセスorユニコーンLs【マスカレーナ+アナコンダ


《バン+神巫》

1.神巫ns、虹光落として星6

2.虹光で弁天Aサーチ

3.弁天Aリリースしてバンss、弁天Bサーチ

4.弁天Aでヴァルキリアサーチ

5.虹光除外してヴァルキリアss

7.キャリアーLs【神巫+ヴァルキリア】、バンに曙光装備

8.リンクリボーLs【バン】

9.曙光でアル墓地

10.弁天Bリリースしてアルss、流星サーチ

11.弁天Bで那沙帝弥サーチ

12.キャリアーリリースして流星で那沙帝弥Rs

13.アルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

14.マスカレーナLs【アル+那沙帝弥】

15.相手ターン、ユニコーンLs【マスカレーナ+リンクリボー


対召喚ドラグマは、初手アレイスター+エクレシアの場合、アレイスターアルミラージセキュアからメルカバー立てたあと、エクレシア大神祇官アプカローネ、バスタード落として偽典、フルルドリス(END時)サーチしてくる展開が基本かなと思います。その際大神祇官で、ドライトロン側が虹光とヌトス落とし、ヌトス→虹光とチェーン組むことでメルカバーは処理出来ます。とりあえずこれによって最終盤面がエクレシア、大神祇官、偽典セット、手札フルルドリスになります。恐らく偽典→ミドラーシュは、こちらの特殊召喚時にチェーンして出してくるため、まずこちらはドライトロンの特殊召喚から入って偽典を誘い、チェーンで墓穴orわらし、出された後に一滴or月の書で処理します。アルファは最初に出しておけば、とりあえず2体目までの特殊召喚が出来るようになります。あとはドライトロン展開かトーチ展開をしますが、フルルドリスがまだ残っていますので、食らったらアナコンダレインボーで対処という形になってます。暴走魔法陣初動の場合は、偽典へ墓穴、わらしが効きませんので注意して下さい。またアルファには、フルルドリスが効きますのでそこも注意が必要です。コズサイも考えましたが、トーチ型だとアカシックでトーチを戻せない場合があり、アルファならカバー出来るのでアルファにしました。また、他にキツいサンドラも対処出来ます。逆にエルドリッチ、十二獣の勅命や魔封じの芳香などには無力ですが、このデッキだと儀式をあまりしないのでギリギリセーフかなと思います。環境によってキツいようならコズサイ入れてもいいと思います。60枚と42枚での初手確率を下記に置いておきます。


初手確率

〇ドライトロン・儀式関係(初動札)

総枚数60枚・23枚から2枚引く確率:64% 3枚:28%

(バン3アル2エル3弁天3神巫1極超3ファフ3エマサイ3テラフォ1おろ埋1)

総枚数42枚・19枚から2枚引く確率:76% 3枚:41%

(バン3アル2エル2弁天2神巫1極超2ファフ3エマサイ3テラフォ1)

〇トーチ関係

総枚数60枚・7枚から1:48%

 (トーチ1オカルティズム3混沌領域3)

総枚数42枚・4枚から1:41% 

(トーチ1オカルティズム3)

〇ミドラーシュメタ関係

総枚数60枚・13枚から1:65%

(一滴3アルファ3月の書3墓穴2わらし2)

総枚数42枚・7枚から1:62%

(一滴3アルファ2墓穴2)

〇誘発関係

総枚数60枚・7枚から1枚:48%

(うらら3わらし2増G1泡影1)

総枚数42枚・3枚から1枚:32%

(うらら3)

〇誘発メタ関係

総枚数60枚・5枚から36%

(墓穴2抹殺3)

総枚数42枚・2枚から16%

(墓穴2)

〇素引きしたくないカード関係

総枚数60枚・5枚から130%

(曙光1ネオス1究極宝玉神1ヴァルキリア1)

総枚数42枚・4枚から141%

(曙光1ネオス1究極宝玉神1ヴァルキリア1)



【遊戯王】竜輝巧(ドライトロン)で2枚からの擬似先攻ワンキル(アモルアリアドネ一撃離脱)

ドライトロンが割と強いと評判なので、ドライトロンでのアモルアリアドネ一撃離脱ターンスキップについて紹介します。

※9/21にルートが開拓されたので大幅に記事の内容を変えました。前に見てくださった方はすみません。

擬似先攻ワンキル出来るのは、2枚からだと①バン+アル、②弁天+極超、③神巫+極超、④エル+極超、⑤バン+エルの5通りの組み合わせです。3枚からだと、⑥アル+エル+弁天or神巫です。混沌のヴァルキリアとヴァレソを入れれば、⑦アルorバン+弁天+神巫orヴァルキリア、⑧バン+神巫+流星、⑨アル+神巫+アモルでもいいです。また、多分見つけてないルートもありますし、紹介したルートも最適化があると思います。

 

①バン+アル

1.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

2.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光A落として星6

5.虹光Aでアモルサーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備(攻撃力1000アップ)

7.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

8.曙光でエル落とす

9.弁天Aリリースしてエルss、エルでバンss

10.弁天Aでアリアドネサーチ

11.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

12.ハリファイバーLs【神巫+エル】、PSYフレームαss

13.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】、トーク×3生成

14.虹光BssPSYフレームα+トークン】

15.アリアドネ発動、虹光Bで無効にして破壊

16.アリアドネで一撃離脱3枚見せてサーチ、セット

17.虹光BでDRAサーチ

18.DRAリリースして流星でアモルRs

《ターンスキップ》

1.アモルリリースしてアルss、流星サーチ

2.アルリリースしてバンss、那沙帝弥サーチ

3.那沙帝弥リリースしてエルss、エルでアルss

4.エル、バンリリースして流星でDRARs

5.DRA4000+アル2000+アウローラドン2100=8100

 

②弁天+極超

1.極超でバンss

2.リンクリボーALs【バン】

3.弁天Aリリースしてバンss、アモルサーチ

4.弁天で神巫サーチ

5.神巫ns、虹光A落として星6

6.虹光Aで流星サーチ

7.リンクリボーBLs【バン】

8.キャリアーLs【リンクリボー×2】、自身に曙光装備

9.流星でキャリアーリリースして弁天ARs

10.曙光でエル落とす

11.弁天Aリリースしてエルss、バンss

12.弁天Aでアリアドネサーチ

13.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

14.ハリファイバーLs【神巫+エル】、PSYフレームαss

15.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】、トーク×3生成

16.虹光BssPSYフレームα+トークン】

17.アリアドネ発動、虹光Bで無効にして破壊

18.アリアドネで一撃離脱3枚見せてサーチ、セット

19.虹光でDRAサーチ

20.流星でDRAリリースしてアモルRs

《ターンスキップ》

1.アモルリリースしてバンss、那沙帝弥サーチ

2.バンの攻撃1000下げて流星サルベージss

3.ガイアセイバーLs【バン+トーク×2

4.那沙帝弥リリースしてエルss、アルss

5.エル、アルリリースして流星でDRARs

6.DRA4000+ガイアセイバー2600+アウローラドン2100=8100

 

③神巫+極超

1.極超でアルss

2.リンクリボーALs【アル】

3.神巫ns、虹光A落として星6

4.虹光Aで弁天Aサーチ

5.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

6.弁天Aで弁天Bサーチ

7.リンクリボーBLs【アル】

8.キャリアーLs【リンクリボー×2】、自身に曙光装備

9.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

10.曙光でバン落とす

11.弁天Bリリースしてバンss、アモルサーチ

12.弁天Bアリアドネサーチ

13.バンの攻撃力1000下げて流星サルベージ

14.ハリファイバーLs【神巫+弁天A】、PSYフレームαss

15.アウローラドンLs【ハリファイバー+バン】、トーク×3生成

16.虹光BssPSYフレームα+トークン】

17.アリアドネ発動、虹光Bで無効にして破壊

18.アリアドネで一撃離脱3枚見せてサーチ、セット

19.虹光BでDRAサーチ

20.流星でDRAリリースしてアモルRs

《ターンスキップ》

1.アウローラドン2100とアモル2950で攻撃

2.メイン2でアモルリリースしてアルss、流星サーチ

3.アルリリースして流星で弁天Rs

4.弁天リリースしてバンss、那沙帝弥サーチ

5.弁天で神巫サーチ

6.神巫ns

7.アウローラドンで神巫、トーク×2リリースして一撃離脱サルベージ、セット

8.バンの攻撃力1000下げて流星サルベージ

9.アウローラドン、バンリリースしてアモルRs

10.次のターンスキップ後、アモルで攻撃2950

2100+2950+2950=8000

 

④エル+極超

1.極超でバンss

2.リンクリボーALs【バン】

3.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

4.リンクリボーBLs【バン】

5.弁天Aリリースしてエルss、バンss

6.弁天Aで神巫サーチ

7.神巫ns、虹光A落として弁天Bサーチ

8.キャリアーLs【リンクリボー×2】、エルに曙光装備

9.ハリファイバーLs【神巫+エル】、PSYフレームαss

10.曙光でアル落とす

11.アウローラドンLs【ハリファイバー+アル】、トーク×3生成

12.虹光BssPSYフレームα+トークン】

13.弁天Bリリースしてアルss、流星サーチ

 

14.弁天Bでアリアドネサーチ

15.アリアドネ発動、虹光Bで無効にして破壊

16.アリアドネで一撃離脱3枚見せてサーチ、セット

17.虹光Bでアモルサーチ

18.流星でキャリアー、バンリリースしてアモルRs

《ターンスキップ》

1.アモルリリースしてアルss、流星サーチ

2.アルリリースしてバンss、DRAサーチ

3.DRAリリースしてエルss、アルss

4.エル、バンリリースしてDRARs

5.DRA4000+アル2000+アウローラドン2100=8100

 

⑤エル+バン

1.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

2.リンクリボーALs【バン】

3.弁天Aリリースしてエルss、バンss

4.弁天Aで神巫サーチ

5.神巫ns、虹光A落として星6

6.虹光Aで弁天Bサーチ

7.リンクリボーBLs【エル】

8.キャリアーLs【リンクリボー×2】、バンに曙光装備

9.ハリファイバーLs【神巫+バン】、PSYフレームαss

10.曙光でアル墓地

11.弁天Bリリースしてアルss、流星サーチ

12.弁天Bアリアドネサーチ

13.アウローラドンLs【ハリファイバー+アル】、トーク×3生成

14.虹光BssPSYフレームα+トークン】

15.アリアドネ発動、虹光Bで無効にして破壊

16.アリアドネで一撃離脱3枚見せてサーチ、セット

17.虹光Bでアモルサーチ

18.キャリアー、アウローラドンリリースしてアモルRs

《ターンスキップ》

1.アモルリリースしてアルss、流星サーチ

2.アルリリースして流星で弁天ARs

3.弁天リリースしてバンss、DRAサーチ

4.弁天Aで神巫Bサーチ

5.神巫ns、ヌトス落として星6

6.ファイナルシグマss【神巫+トーク×2

7.DRAリリースしてエルss、アルss

8.アルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

9.エル、バンリリースして流星でDRARs

10.ファイナルシグマ3000+DRA4000+アル1000=8000

 

レシピ

f:id:noaria:20201020112303j:plain

先攻は上の展開

後攻では何パターンかありますが、このレシピではバン+アルから2パターンにしています。今回他に紹介した展開も採用してはいませんが、バン+アルから行ける展開になっています。特にヴァレソ那沙帝弥はDRAが相手2体以上攻撃表示いればワンショットなのに対し、1体以下ならワンショットとお互いに補完しあってます。先攻でワンキル取ったあと、後攻回ってくる可能性高いのでサイチェンで、スキップ札と後攻捲り札を入れ替え、ヴァレソを投入すれば後攻特化ドライトロンで粉砕するのは気持ちいいと思います。

 

①DRAオネストパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天リリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天で神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光でDRAサーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.流星でキャリアーリリースして弁天Rs

8.曙光でエル落とす

9.弁天リリースしてエルss、バンss

10.弁天でオネストサーチ

11.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

12.ハリファイバーLs【神巫+エル】、PSYフレームαss

13.ガイアセイバーLs【ハリファイバー+PSYα

14.流星でガイアセイバー、バンリリースしてDRARs

15.モンスター攻撃時にオネスト使用、4000+4000以上

f:id:noaria:20200921171618j:plain

②ファイナルシグマアーゼウスパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で弁天Bサーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.流星でキャリアーリリースして弁天ARs

8.曙光でエル落とす

9.弁天Bリリースしてエルss、バンss

10.弁天Bオネストサーチ

11.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

12.ファイナルシグマss【神巫+弁天A

13.アセンブリXs【エル+バン】

14.アセンブリーとファイナルシグマで攻撃後、アセンブリーの上にダウナードXs

15.ダウナードの上にアーゼウスXs

16.相手ターンにアーゼウス発動、リセット(ファイナルシグマは効果受けないのでそのまま残ります。アーゼウスはオネスト対応してるので、戦闘耐性も若干あります。)

 

f:id:noaria:20200921171708j:plain

③ヴァレソ那沙帝弥パターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天リリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天で神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で那沙帝弥サーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.流星でキャリアーリリースして弁天Rs

8.曙光でエル落とす

9.那沙帝弥リリースしてエルss、バンss

10.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

11.エルリリースして流星で那沙帝弥Rs

12.ハリファイバーLs【神巫+弁天】、PSYフレームαss

13.ヴァレソLs【ハリファイバー+那沙帝弥+PSYフレームα】

 

14.バン2000+ヴァレソ3000×2=8000

 

※相手モンスターいる場合、11でハリファイバー出さず、那沙帝弥素材にマスカレーナ出し、那沙帝弥ss+コントロール奪取し、マスカレーナ経由のヴァレソ出すのがいいと思います。

 

f:id:noaria:20200921171749j:plain

④カオスMAXコーディネラルパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天リリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天で神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光でカオスMAXサーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.キャリアーリリースして流星で弁天Rs

8.曙光でエル落とす

9.カオスMAXリリースしてエルss、バンss

10.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

11.コーディネラルLs【神巫+弁天】、エルと相手モンスター交換

12.ガイアセイバーLs【コーディネラル+相手モンスター】

13.流星でガイアセイバー、バンリリースしてカオスMAXRs

 

14.カオスMAXでエルに攻撃、4000×2=8000

 

f:id:noaria:20200921171831j:plain

アナコンダレインボーネオスパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天リリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天で神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で適当な儀式サーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.キャリアーリリースして流星で弁天Rs

8.曙光でエル落とす

9.手札の儀式リリースしてエルss、バンss

10.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

11.アナコンダLs【神巫+エル】、ネオスフュージョン落としてレインボーネオスFs

12.アナコンダ墓地に送り、モンスター全バウンスor流星墓地に送り魔法罠全バウンス

 

13.レインボーネオス4500+バン2000+弁天1800=8300

 

f:id:noaria:20200921171914j:plain

⑥セレーネアクセスパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天Aサーチ

2.弁天Aリリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で弁天Bサーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

8.曙光でエル落とす

9.弁天Bリリースしてエルss、バンss

10.弁天Bで混沌のヴァルキリアサーチ

11.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

12.リンクリボーLs【エル】

13.ハリファイバーLs【神巫+リンクリボー】、PSYフレームαss

14.シャイニートXs【バン+PSYフレームα

15.セレーネLs【ハリファイバー+シャイニート】、シャイニートss

16.アクセスコードLs【セレーネ+シャイニート

17.神巫除外してヴァルキリアss

18.アクセスコードで3枚まで破壊

 

19.アクセス5300+弁天1800+ヴァルキリア1800=8900ダメージ

 

f:id:noaria:20200921171959j:plain

⑦カオスルーラーアモルラビオンタキオンパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天リリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天で神巫サーチ

4.神巫ns、神巫で虹光落として星6

5.虹光でアモルサーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】、自身に曙光装備

7.流星でキャリアーリリースして弁天Rs

8.曙光でエル落とす

9.アモルリリースしてエルss、バンss

10.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

11.ハリファイバーLs【神巫+弁天】、PSYフレームγss

12.アウローラドンLs【ハリファイバー+エル】、トーク×3生成

13.カオスルーラーssγ+トーク×25枚捲り1枚手札

14.アウローラドン、バンリリースして流星でアモルRs

15.ドラッグラビオンXs【カオスルーラー+アモル】

16.ラビオンで銀河眼の時空竜素材とした超銀河眼の時空龍XsorヌメロンドラゴンXs

17.ラビオン、トークンリリースして、時空龍3回攻撃orヌメロンのエクシーズ素材取り除いて攻撃力9000

18.時空龍のエクシーズ素材取り除いて相手の表側効果無効

 

19.時空龍でモンスターに3回攻撃orヌメロンで9000

 

f:id:noaria:20200921172034j:plain

⑧アルティマヤクリスタル那沙帝弥ヴァレソパターン

1.ルリリースしてバンss、弁天サーチ

2.弁天リリースしてアルss、流星サーチ

3.弁天で神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で那沙帝弥サーチ

6.キャリアーLs【バン+アル】自身に曙光装備

7.流星でキャリアーリリースして弁天Rs

8.曙光でエル落とす

9.那沙帝弥リリースしてエルss、バンss

10.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

11.アルティマヤss【神巫+弁天】

12.流星セットして、アルティマヤでクリスタルウィングss

13.ルリリースして流星で那沙帝弥Rs

14.マスカレーナLs【アルティマヤ+那沙帝弥】

15..那沙帝弥で相手モンスター奪取+那沙帝弥ss

16.ヴァレソLs【マスカレーナ+那沙帝弥+相手モンスター】

 

17.クリスタルウィング3000+バン2000+ヴァレソ3000×2=13000

 

f:id:noaria:20200921172528j:plain

後半はかなり蛇足ですが、とりあえずこんなことも出来るという例です。お気に入りのギミックがあれば、採用検討してはいかがでしょうか。

 

下振れの展開

当然、最高の手札である事が望ましいですが、それらが来ないこともあるので、そちらの展開例も記載しておきます。

 

バン+弁天、アル+弁天、アル+神巫

1.弁天Aリリースしてバン〈アル〉ss

2.バン〈アル〉で弁天B〈流星〉サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で流星〈弁天B〉サーチ

6.キャリアーLs【神巫+バン〈アル〉】

7.キャリアーで自身に曙光装備

8.キャリアーリリースして流星で弁天ARs

9.曙光でエル墓地

10.弁天Bリリースしてエルss

11.エルでバン〈アル〉ss

12.弁天Bで那沙帝弥サーチ

13.エルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

14.ルリリースして流星で那沙帝弥Rs

15.マスカレーナLs【弁天A+バン〈アル〉】

16.相手ターン、ユニコーンLs1妨害

もしくは

1.弁天Aリリースしてバン〈アル〉ss

2.バン〈アル〉で弁天B〈流星〉サーチ

3.弁天Aで神巫サーチ

4.神巫ns、虹光落として星6

5.虹光で流星〈弁天B〉サーチ

6.バン〈アル〉リリースして、流星で弁天ARs

7.ファイナルシグマXs【神巫+弁天】

 

混沌のヴァルキリア入りで可能な展開

バン+神巫

1.神巫ns、虹光落として星6

2.虹光で弁天Aサーチ

3.弁天Aリリースしてバンss

4.バンで弁天Bサーチ

5.弁天Aでヴァルキリアサーチ

6.虹光除外してヴァルキリアss

7.キャリアーLs【神巫+ヴァルキリア】

8.キャリアーでバンに曙光装備

9.リンクリボーLs【バン】

10.曙光でアル墓地に

11.弁天Bリリースしてアルss

12.アルで流星サーチ

13.弁天Bで那沙帝弥サーチ

14.キャリアーリリースして流星で那沙帝弥Rs

15.アルの攻撃力1000下げて流星サルベージ

16.マスカレーナLs【那沙帝弥+アル】

17.相手ターン、ユニコーンLs1妨害